カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
LOVE THE MATERIAL in NY JPAPANESE YOUNG CONTEMPORARY CRAFTS & OBJECT October 8th~17th, 2010 at the RED threads/Nolita Manhattan MC&CO/Bedford Ave /Williamsburg Brooklyn VOOS furniture/Bedford Ave /Williamsburg Brooklyn 9月開催予定のLOVE THE MATERIAL XI ラブ・ザ・マテリアル /2010.8/30mon~9/25sat /Pepper's Galleryのエクステンションプログラムとして計画していましたLOVE THE MATERIAL in NYの会期と会場が決まりました。 the RED threads/Nolita Manhattan 190 Elizabeth Street New York, NY 10012 http://www.theredthreads.com/ Nolita: ノリータは今最も注目のショッピングゾーンのひとつです。アートの薫りが強いビレッジに近くアーティストやデザイナーが集まり、いわゆるヒップでエッジなラウンジ、カフェ、レストランなども多いこのエリアはニューヨークの最新トレンドの発信地と呼んでも過言ではないでしょう。ノリータは「ノース・オブ・イタリー」の略で文字通りバワリー通りの北側、ソーホーの東のエリアでエリザベス通り、モット通り、マルベリー通りなどがその中心です。 * the RED threads: 自然の美しさがテーマのthe RED threadsは家具、テキスタイル、インテリアオブシェなどすべてがナチュラルなクラフト感覚に溢れた品揃えのショップです。またアート作品もインテリアコーティネートアイテムとして扱っています。 ペッパーズのLOVE THE MATERIALプログラムのもっともベーシックな作品が魅力的に展開できる場所です。 MC&CO/Bedford Ave/Williamsburg Brooklyn 57north 6th Street Brooklyn, NY 11211 http://www.mcandco.us/ Bedford Ave: すっかりトレンド発信拠点となった感があるウィリアムスバーグは、マンハツタンを離れた多くのアーティスト達が移り住み、現在のような賑わいとなつた。その中心がベッドフォードアベニュー。デザイナーショップや個性的なショップ、衣心地の良いカフェ、30を超すギャラリーなど、見ところ、歩きところ、いっぱいのエリアである。週末にはマンハッタンからたくさんの人がどっとくり出します。 MC&CO: アーティスト夫妻が経営するスーパーコンテンポラリーなインテリアオブシェのショップです。 ショップの名前は夫妻の頭文字から取っています。おしゃれな夫妻の作品も展示されています。 LOVE THE MATERIALプログラムのもっともコンテンポラリーな作品を中心に展開したいと考えています。 VOOS furniture /Bedford Ave /Williamsburg Brooklyn 103a nirth 3rd street brooklynn new york 11211 http://www.voosfurniture.com Bedford Ave: すっかりトレンド発信拠点となった感があるウィリアムスバーグは、マンハツタンを離れた多くのアーティスト達が移り住み、現在のような賑わいとなつた。その中心がベッドフォードアベニュー。デザイナーショップや個性的なショップ、衣心地の良いカフェ、30を超すギャラリーなど、見ところ、歩きところ、いっぱいのエリアである。週末にはマンハッタンからたくさんの人がどっとくり出します。 VOOS furniture : NY周辺エリアの多くの若い家具デザイナーやオブシェアーティストたちの作品のプレゼンテーションの場として昨年オープンしたショップです。 50人を超えるデザイナーやアーティストたちと直接関わっているとのことで、たくさんの個性的な作品が広いショップに溢れています。 ペッパーズのLOVE THE MATERIALプログラムのNYでの発信場所としてはとても興味深い場所です。
by peppers-project
| 2010-04-21 11:29
| 10.LOVE THE MATERIAL
|
ファン申請 |
||