カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
Pepper's Project Exhibition Landscape XII PART II Two Persons Exhibition 湯浅良介 「Objet Surreel」 磯野迪子 「ひと…ひと一人」 5/10mon ~ 5/15sat Pepper's Gallery AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) 湯浅良介 「Objet Surreel」 Ryosuke Yuasa “Objet Surreel” Surrealism and architecture – people have lost their ability to “see” and “imagine” because rationality, functionality and fantasy are all mixed up. People can only see and feel what they have created themselves. The only thing that’s artistic about architecture would be that people are free to see, touch and experience the architecture and freely imagine. Here I named such powerful concept of architecture “surrealism architecture”. Ryosuke Yuasa 1982 Born in Toykyo 2010 Completed graduate programs at Tokyo University of Arts, department of Architecture. 磯野迪子 「ひと…ひと一人」 Michiko Isono “Human, alone by himself” People move in and out of metropolitan cities. And, sign of people is the only thing that’s left behind. Solitude in a crowd, feeling of separation in a crowd, and the city that leaves it alone. Letter, sound and people are all squeezed into a glass sphere, and placed in a city. Find a connection of the sphere and the city. They make their own glass sphere, and through the glass, you can see people and the metropolitan city. Michiko Isono 1981 Born in Tokyo 2004 Graduated from Julliard School, Dance Major 2010 Tama Art University, Department of Glass 2010 Enrolled in Tokyo University of Arts’ graduate programs, Department of Inter Media Art 最終日5/15(土)は展覧会はPM4:00で終了します。
by peppers-project
| 2010-05-10 10:29
|
ファン申請 |
||