カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
Other Painting VIII other garden, other city PART II Solo Exhibition 千葉和成 「ダンテ「神曲」千葉和成現代解釈集「地獄篇1〜3圏」」 1/24mon ~ 1/29sat AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) Pepper's Gallery 13−14世紀イタリアの詩人、政治家、ダンテ・アリギエーリの代表作である「神曲」は「地獄篇」・「煉獄篇」・「天国篇」の三部からなるイタリア文学最大の古典とされるものを、私、千葉和成が現代解釈したものを具現化する。今回は地獄篇第9圏のうち第三圏までを描く。 ![]() ![]() Kazumasa Chiba “La Divina Commedia’s Inferno 1-3 by Dante: Modern Interpretation of Kazumasa Chiba” “La Divina Commedia”, one of the oldest yet greatest Italian literature was written by 13-14th century Italian poet/politician Dante Alighieri. Known as one of his masterpieces, it consists of three parts; Inferno, Purgatorio and Paradiso. I, Kazumasa Chiba, will embody and recreate it through my own modern interpretation. I will be depicting the first three parts of the nine volumes of Inferno. Kazumasa Chiba 1967 Born in Kanagawa Graduated from Tokyo Zokei University, Faculty of Design and Fine Arts, Sculpture Major 2004 Solo exhibition at Tobo Gallery 2005 Exhibition at Mycal Saty 2006 Exhibition at Mycal Saty 2006 Solo Exhibition at Season Season Café & Galleria 2007 Japan-France Contemporary Art World Exhibition 2007 Japan’s Nature Exhibition 2007 Solo Exhibition at Season Season Café & Galleria 2010 Other Painting V Solo Exhibition “Detox” at Pepper’s Gallery(Ginza, Tokyo) Japanese Emerging Artists’ Exhibition in NY 3rd. “other painting” Extention Program, organized by Pepper’s Gallery (Ginza, Tokyo) 1/29(土)最終日は展覧会はPM4:00で終了します。
by peppers-project
| 2011-01-24 05:17
|
ファン申請 |
||