カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
Pepper's Project Exhibition Landscape XIIⅠ 風景 PART Ⅰ 5/2mon~ 5/7sat Solo Exhibition 升谷絵里香「島を動かす」 AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00)日休 Pepper's Gallery 風景画というジャンルが興隆したのは19世紀末。1世紀を経て現代の風景、及び風景表現は大きく変貌しました。1999年4月にスタートしシリーズ13回目となる、絵画、彫刻、工芸、写真、デザイン、建築、インスタレーションなど様々なジャンルの新しい世代が現代のシーンへアプローチするProject Exhibition。 The genre of landscape painting first flourished at the end of the 19th century. A century later, both the contemporary landscape and its representation have been dramatically transformed. This Project Exhibition will be the 13th installment of a series started in April 1999. The exhibition includes contemporary approaches to the landscape by a new generation of artists in a variety of mediums including painting, sculpture, craft, photography, design, architecture and installation. 升谷絵里香「島を動かす」 撮影は香川県小豆島の南に位置する三都半島の神浦の丸い山に囲まれた穏やかな内海にて、ロープで島と20隻のRCボートを連結して島を引っ張り、微かな波風に大音量を立てて軌跡を追った。 Erika Masuya “The Island Started to Move” The movie was shot in the quiet ocean of Mito Peninsular, surrounded by small, round islands of Kamiura, south of Shodoshima in Kagawa. 20 remote-controlled model boats are connected to each other and then they are supposed to haul the whole island. The movie shows how loudly the boats sail with the wind through the quiet sea. Erika Masuya 2005-2009 Graduated from Tokyo Zokei University, Fine Arts Department, Painting Major 2009-2011 Completed graduate programs at Tokyo University of the Arts, Fine Arts Department 2011- Currently in her 2nd term for doctorate program at Tokyo University of the Arts, Fine Art Major 2011 59th Tokyo University of the Arts The Graduation Works Exhibition 2010 via art 2010 SHINWA ART MUSEUM (Tokyo) Story of the Island Exhibition (Shodoshima AIR Project, Art Setouchi Project) Kagawa, Japan 2009 INTRO EXHIBITHION (SPACE/ANNEX Gallary) Tokyo THRESHOLD EXHIBITION (Sustainable Art Project) Tokyo KOKUSETSU Dynamo Art Project (The Echigo-Tsumari Art Triennial 2009) Niigata, Japan Opening Exhibition (Machinaka Art Project 09) Tokyo Memories & Status Quo (Modern Art Exhibition), China Joint Graduation Exhibition of 5 Art Universities in Tokyo (The National Art Center, Tokyo) ZOKEI Exhibition (Graduation Exhibition of Tokyo Zokei University) 2008 Money Games – node, Tokyo 5/7(土)最終日はPM4:00に展覧会は終了します。
by peppers-project
| 2011-05-02 10:28
|
ファン申請 |
||