カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
Pepper's Project Exhibition Image Sight 6th PART III Solo Exhibition 朴娜炫(パク・ナヒョン) 「UMARERU:Mega-Petとわたし」 2013. 6/10mon~6/15sat AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00)日休 Pepper's Gallery 想像という行為から生じるありえない掛け算。 ゼロから何かを誕生させる、あるいは「私」という存在から「私」の様々な要素を含めた何かを生成する。遺伝のように私のある部分を包含することはもちろん、足りない点を埋める他のものとの結合で、私に似ているが全く違くもなる生き物を生み出すこと、そしてこうして誕生した生命体を進化させて完成させていくという意味で、私が「産む」と表現し、生命体が「生まれる」と言う。 Park Nahyun “UMARERU:Mega-Pet and Me It’s an incredible multiplication inspired by imagination. Creating something from nothing, or creating something made of integrants of “myself” off “myself”. When the words “creating” and “new form of life is born” are used, what it really means is that I create something very new which looks like “me”, and then develop such “new life” by giving it what I have, as well as giving it things that I lack. Park Nahyun 1983.2. Born in Seoul, Korea ・Academic Degree : 2005. Bachelor of Fine Arts(Painting & Printmaking), Ewha Womans University(Korea) 2009. Master of Fine Arts(Painting & Printmaking), Ewha Womans University(Korea) 2010. graduate students of Fine Arts(Intermedia Art), Tokyo University of the Arts 2013. Master of Fine Arts(Intermedia Art), Tokyo University of the Arts currently PhD student of Fine Arts(Intermedia Art), Tokyo University of the Arts ・Solo-exhibition : 2012. "Where The Wild Thing is" (space 8×8, Toride, Japan) 2010. "CHOBI is comimg" (space 8X8, Toride, Japan) "Mega-pet and Their world" (Gallery La Mer, Seoul, Korea) 2008. "Mega-pet story" (Art Space SADARI, Seoul, Korea) 6/15(土)最終日は展覧会はPM4:00で終了します。
by peppers-project
| 2013-06-10 12:28
|
ファン申請 |
||