カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
Pepper's Project Exhibition LOVE THE MATERIAL XⅣ ラブ・ザ・マテリアル Program1 LOVE THE MATERIAL ITEMS 9/30mon~10/12 sat (10/6sun:close) AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) Pepper's Gallery 抱いたテーマゃメッセージの作品化のために素材を選択するのでなく素材を選ぶことからはじまり、その技術の習得を通して作品化する。 それはなによりも素材への愛から始まっている。とくに工芸やクラフトというカテゴリーを当てはめることに違和感を感じる新しい世代の作家たちにとってそれらは純粋に素材への愛が出発点となったマテリアル・アート。そこから様々なしなやかな志向と感性の作品がたちあらわれ、それらの作品達から多くの人々はまず愛のメッセージを受けとるだろう。 そんな作品を集めたあたらしいエキシビション。新しい世代のマテリアルアートのトレンドをトータルにプレゼンテーションするプログラムです。 このプログラムは1 9 9 9年より始まって14回目となり、2014年3月にはエクステンションプログラムとしてNYに持ち込みます。 This exhibition program presents art works that privilege material over theme or message. Honing the craft of selecting and using the materials turn them into finished works. More than anything, this process comes out of a love for the materials. These are material art works created, out of a love for materials, by a new generation of artists who feel at ease with the categories of craft and folk art. From these works emerge a variety of directions and sensibilities. Doubtless, the first message viewers will take form these works is love… Since 1999, this program has been an overview of the material art being created by a new generation of artists. It’s the 14th exhibition of the series. In March 2014, this exhibition will be introduced as extended program for NY Exhibition. ARTISTS コウノエミコ Emiko Kouno, 佐藤幸恵 Sachie Sato, 髙澤そよか Soyoka Takazawa,秦 萌乃 Moeno Hata, 及川真琴 Makoto Oikawa, 北田彩夏 Ayaka Kitada, 逸見有沙 Arisa Itsumi 会期は2週間継続ですが、10/6(日)は休廊です。また土曜日は展覧会は最終日ともPM4:00までです。
by peppers-project
| 2013-10-04 05:59
|
ファン申請 |
||