カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
JART5th
8th Annual Emerging Japanese Artists' Exhibition February 27th-March 8th 2015 Williamsburg Art & Historical Center (WAH Center) JART5th はTOKYO ARTISTS と NY ATISTSのコラボレーションで、日本の新しい世代のアートの流れをあらゆるジャンルに渡りプレゼンテーションするプログラムです。 ペインティング、版画、写真、オブジェ、コンテンポラリークラフト、インスタレーションなど様々な作品が歴史的な建造物、WILLIAMSBURG ART & HISTORICAL CENTER の空間のあらゆるスペースにコミットします。プログラムは1Fホールでのアニメーション上映プログラム”TOKYO ANIMATION”から、階段吹き抜けスペース、レストルーム、2FギャラリースペースなどWAH Centerを構成する様々な空間に展開する30名を超えるアーティストたちの試みとなります。さらにJART5thのLINK PROGRAMとしてNYの他のエリアでもいくつかのプログラムを展開します。 JART5th is an art exhibition introducing new waves of art of young Japanese artists from Tokyo, collaborating with NY artists. The program consists of all genre of art: painting, wood-block printing, photography, object, contemporary craft making, installation, so on and so forth. The art works will be exhibited and displayed everywhere inside WILLIAMSBURG ART & HISTORICAL CENTER, one of the historical buildings of Brooklyn, NY. The program starts with “TOKYO ANIMATION” in 1F hall, and restrooms, 2F gallery…literally every single space in WAH CENTER. Don’t miss out on this opportunity to see the artworks of over 30 young Japanese artists. JART5th will also present “LINK PROGRAM” in other areas in NY as well. OPENING RECEPTION : February 27th,Friday 6:00~8:00pm ARMORY NIGHT: Saturday, March 7th, 6–10 p.m. PEPPER'S PROJECTsight: http://www.peppers-project.com NYsight: http://jartwah.wix.com/jart5th Access: http://wahcenter.net Support : Williamsburg Art & Historical Center Produce : PEPPER'S PROJECT WAH Center (Williamsburg Art & Historical Center) 135 Broadway, Williamsburg Brooklyn, NY 11211 (718) 486-7372 or (718) 486-6012 OPEN HOURS : Friday, Saturday and Sunday 12–6 pm http://wahcenter.net ARTISTS NY ARTISTS / ないとうようこ、伊藤彰宏、中島健一、服部夏子、香取有理子、小名木光貴、大野 修、Yuko K., Yoko Naito, Akihiro Ito, Kenichi Nakajima, Natsuko Hattoroi, Yuriko Katori, Mitsutaka Kongi, Shu Ohno、 Yuko K. TOKYO ARTISTS /横山瑛子、黒田依莉子、武田祐実、蓮見 瞳、濵田香織 、王 暁陽 、安田 敬、安藤綾、榎本彩乃、新井 碧、大橋藍、安藤愛莉、小池光、白石 伸々子、高橋幸太郎、谷本瑞佳、平田尚也、 山下季美、吉元 祐介、渡辺実穂、木村文香、絵空 Eiko Yokoyama, Eriko Kuroda, Yumi Takeda, Hitomi Hasumi,Kaori Hamada, Wang Xiaoyang, Kei Yasuda, Aya Ando, Ayano Enomoto, Midori Arai, Ai Ohashi, Eri Ando, Hikari Koike, Nonoko Shiraishi,Kotaro Takahashi, Mizuka Tanimoto, Naoya Hirata,Hidemi Yamashita, Yusuke Yoshimoto, Miho Watanabe, Ayaka Kimura, ESORA LINK PROGRAM ■Akihiro Ito “Tomorrow” Exhibition Period: April 2014 – March 2015 Location: NE Corner of East Fordham Road & Webster Avenue www.akihiroito.com ■Kenichi Nakajima “FEET PROJECT No.3“ On some streets in NY city www.kenichinakajima.com 1F Hall /Tokyo Animation 安藤愛莉 Eri Ando, 絵空 ESORA,吉元 祐介 Yusuke Yoshimoto,高橋幸太郎 Kotaro Takahashi,山下季美 Hidemi Ymashita,ヒカリ・ペイジ HIKARI PAGE,渡辺実穂 Miho Watanabe, 平田尚也 Naoya Hirata,木村文香 Ayaka Kimura 1F-2F Stairway 安田 敬 Kei Yasuda (Tokyo) 2F Gallery A Yuko K. (NY) ,安藤綾 Aya Ando (Tokyo) ,榎本彩乃 Ayano Enomoto (Tokyo) ,蓮見 瞳Hitomi Hasumi (Tokyo) , 濵田香織 Kaori Hamada (Tokyo), 中島健一 Kenichi Nakajima (NY) , 王暁陽XiaoYang Wang (tokyo) , 大野 修 Shu Ohno (NY) , 服部夏子 Natsuko Hattori (NY), ないとうようこ Yoko Naito (NY), 横山瑛子 Eiko Yokoyama (Tokyo), 香取有理子 Yuriko Katori (NY) ,武田祐実 Yumi Takeda (Tokyo) , 新井 碧 Midori Arai (Tokyo) , 伊藤彰宏 Akihiro Ito (NY) , 小名木光貴 Mitsutaka Konagi (NY) OPENING RECEPTION OPENING RECEPTION OPENING RECEPTION Sculpture in front:伊藤彰宏 Akihiro Ito (NY) Sculpture in front:伊藤彰宏 Akihiro Ito (NY) Dimensional works in the back, from left: Yuko K. (NY) , 安藤綾 Aya Ando (Tokyo) , 榎本彩乃 Ayano Enomoto (Tokyo) ,蓮見 瞳Hitomi Hasumi (Tokyo) From the front of the left wall : 蓮見 瞳Hitomi Hasumi (Tokyo) , 濵田香織 Kaori Hamada (Tokyo), 中島健一 Kenichi Nakajima (NY) , 王暁陽XiaoYang Wang (tokyo) In front of the object work : 服部夏子 Natsuko Hattori (NY) The back of the left wall : 王暁陽XiaoYang Wang (tokyo) The back of the right wall : ないとうようこYoko Naito (NY) Left : 横山瑛子 Eiko Yokoyama (Tokyo) Right : 香取有理子 Yuriko Katori (NY) from right In front of the tables : 伊藤彰宏 Akihiro Ito (NY) , 濵田香織 Kaori Hamada (Tokyo) Front left of the object works : 小名木光貴 Mitsutaka Konagi (NY) The back of the wall right : 武田祐実 Yumi Takeda (Tokyo) The left side of the wall in front : 新井 碧 Midori Arai (Tokyo) 2F Gallery B 黒田依莉子 Eriko Kuroda (Tokyo), 大橋藍 Ai Ohashi (Tokyo) 黒田依莉子 Eriko Kuroda (Tokyo) 大橋藍 Ai Ohashi (Tokyo) 2F-3F Rest Room 安藤綾 Aya Ando (Tokyo) LINK PROGRAM Akihiro Ito “Tomorrow” Exhibition Period: April 2014 – March 2015 Location: NE Corner of East Fordham Road & Webster Avenue www.akihiroito.com Kenichi Nakajima “FEET PROJECT No.3“ On some streets in NY city www.kenichinakajima.com
by peppers-project
| 2015-01-31 11:28
| 15' NY EXHIBITION
|
ファン申請 |
||