こんにちは、NYからPepper Potに参加させて頂くことになった、モコモコこと芦川朋子です。このブログの中でも以前ちょっとふれられていましたが、Pepper's Project主催のYoung Artists Books FairのNYでのコーディネートをさせて頂いています。よろしくお願いします。
NYにて2つのギャラリーでの仕事を掛け持ちながら、インディペンデントでもアート企画をしてます。企画屋という仕事上、NYの町中を左から右まで駆け巡ります。本当に、クイーンズからブルックリンからマンハッタンまで、駆け巡りまくってます!!
そんな仕事中毒のモコモコが、街で見かけたNYアートネタを中心に、色々とご紹介していきたいと思います!
第一弾は、先日行ってきたPrinted Matter主催の NY ART BOOK FAIRのご紹介。Printed Matterとは、NYでも老舗のアーティストブックスを取り扱う非営利団体(Non profit organization)。アーティストブックを扱う団体としては、世界最大規模。来年3月のPepper's Project主催Young Artists Books Fairにも、参加して頂けることになっています。その彼らが、NY最大規模のアートブックフェアーをやるということで、ちょっとのぞきにいってきました。
これは一階の模様。アートブックスを出版している出版社がそれぞれブースを設けて、自社の本の展示/説明/宣伝をしていました。その数、50社以上!!すごい。さすがPrinted Matter、規模が大きいです。。。ブース内の人は皆気さくで、質問するとすごいいろいろ説明してくれました。規模は大きいけれども、結構アットホームなノリ。
2階に行くと、まだまだブースがいっぱい。コチラは、アーティストとアートマガジンが中心。自費出版でアートブックを作っているアーティスト達のブースが並んでいて、なんだかアングラなノリ。その場で自作シルクスクリーンTシャツを刷っている、なんてパフォーマンスをしているアーティストもいるし、DJとかもいてアンビエントな音楽流してました。
途中、仕事場の知り合いChrysanneに遭遇。彼女の友人がブースを出しているということで、お邪魔しにいく。そこで、鏡で出来たかわいいピンバッチを購入。おまけしてもらえてラッキー。
帰り際、Printed MatterのディレクターさんAAに、「3月はよろしくお願いします!!」とご挨拶。なんと、Chrysanneともお友達でした。
とにかく、たった3日間のフェアーなのがもったいないくらい、熱気むんむんでした。私らPepper'sクルーも、3月に向けてがんばっていきましょ〜!!
Printed Matterのサイト
NY ART BOOK FAIRのサイト