NY FAIR
先週一週間での売上数
NEW YORK KINOKUNIYA BOOK STORES
55冊
Printed Matter
St.Mark's Bookshop
二店とも約10冊
(P.Mは、参加本のなかでもコンセプチャルで比較的高額なものを多くセレクトしています。)
昨日3/15までの売上数
Spoonbill & Sugartown,Booksellers
31冊
紀伊國屋は大変順調な結果を残しています。
尚、他の3店舗も規模的なところから考えても、1、2週間でアーティストブックというジャンルのものがこれだけ売れていることに、各店舗オーナーもびっくりで、かなり喜んで頂いてます。
今回のプロジェクトですが、Pepper's Gallery での展示販売からスタートし、新宿紀伊國屋書店南店、そしてNY FAIR と回を重ねるごとに改良を重ね、各作家の『本』としてのクオリティが非常に高いものへと変化していきました。
Japanese Young artists are crazy about bookmaking now.
まさにこの言葉がぴったりとハマっています。
Printed Matter のオーナーが、『ナイスなコピーだ』 と言ってくれましたが、回を重ねるごとに
のめり込み成長していくその様は、日本人の根底にある職人気質のあらわれなのかもしれません。