Japanese Emerging Artists' Painting Exhibition
"OTHER PAINTING" with"Armory Night"
March 29th,2008
10:00pm start~
@supreme
今回の"Japanese Emerging Artists' Painting Exhibition"の会場の一つsupremeにて、最終日前日に行なわれたパーティーの模様を報告します。
"The Armory Show"はNYのアートフェアの中ではかなり大きな規模です。
Pepper'sの"Painting Exhibition"最終日前日が、そのArmory showの最終日でした。
毎年やっているらしいWilliamsburg,GALLERY連盟呼びかけの"Armory Night"は、いわば打ち上げ的なものですが、NYだけでなく様々な国から来ているアート関係者もアート好きの若者も大勢あつまるそうです。
そして今年はなんとsupremeでの開催でした。必然的にライヴスペースと大会場のアートスペースがメインとなり、、、"Painting Exhibition"と"Armory Night"のドッキングとなりました。
はじめはこんな感じでしたが、、どんどん人が増えてきます。
彼(黒いニット帽です)は今回参加者の一人、自分の作品の説明がすごく上手で英語と一部ジェスチャーを加えての会話は、英語堪能でなくともみんなの心を掴んでいました。みんな集まってきて真剣に聞いたり、質問攻めしたり。イギリスのメディアから取材も受けました。
なんかすごい事になってきました。一部床置き展示は避難。
こちらはライヴスペース。いろいろやってたみたいです。
中庭まであふれんばかり。
こんな感じで、3:00amまで続いちゃいました。
私とアーティスト二人もさすがに興奮状態から冷めていて、連日の疲労が、、 ということで自主的に声をかけていき、3:30amにやっとクローズ。黒人のでかいガードマンもホッとしておりました。
・とにかくみんなパーティー好き。おしゃべり大好き酒大好き。
・アート関係、アーティスト、全然違う職種、ご近所さん、みんな横一列でのコミュニケーション。
・まず初めに名刺交換とかあり得ない。(笑) しゃべっているうちにお互いの話しになり、そこで初めてごく自然に名刺交換。肩書きよりまず目の前にいるその人のパーソナリティーを大事にしている感じが好印象です。
とてもおもしろかったです。
ということで展示会場が一夜にしてすごい事になりました。