カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
1 Naive Art ⅩVナイーヴアート展 at Pepper's Gallery AM11:00~PM7:00(sat~4:00) PART II 6/23 mon~ 6/28 sat TWO PERSON'S EXHIBITION 津川 紗貴子 Sakiko Tsugawa [Japanese Young] 齋藤 雅美 Masami Saito [growin' up bottom and left] ![]() Sakiko Tsugawa ![]() Sakiko Tsugawa ![]() Masami Saito 1999.6月からはじまりシリーズ15回目となるProject Exhibition。 只今 PART IIの TWO PERSON'S EXHIBITION 開催中です。ぜひご覧下さい。 画像は現在開催中の一部展示模様です。 今週土曜まで。(土曜は16:00にて終了ですのでお間違いなく。) 尚、PART Ⅰ は 終了致しました。 ![]() Masami Saito 来週月曜からは ARTISTS' CROSSING II が開催されます。 ▲
by peppers-project
| 2008-06-24 16:05
Naive Art ⅩVナイーヴアート展 at Pepper's Gallery AM11:00~PM7:00(sat~4:00) PART Ⅰ 6/16mon~ 6/21sat GROUP EXHIBITION Tomoko Hashigami Mariko Morishita Akiko Fuchizawa PART II 6/23 mon~ 6/28 sat TWO PERSON'S EXHIBITION Sakiko Tsugawa[Japanese Young] Masami Saito [growin' up bottom and left] ![]() 1999.6月からはじまりシリーズ15回目となるProject Exhibition。 只今 PART Ⅰの GROUP EXHIBITION 開催中です。今週土曜まで。 ![]() ![]() ![]() 来週月曜からはTWO PERSON'S EXHIBITIONが開催されます。 ▲
by peppers-project
| 2008-06-17 13:26
Artists’ Prints at Pepper's Gallery GINZA
'08 5/26sun~6/14sat AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00)日休 アーティストプリントの領域と動向をギャラリープロクラムとしてプレゼンテーション。 PART III 6/9mon~6/14sat Solo Exhibition 吉田 潤「Nursery tale」 地下に続く階段を下りると、そこはまるで絵本の世界。 ![]() 只今Artists’ Printsの最終章を開催しています。 "絵本作家になりたい"という吉田潤の木版画作品には、動物や昆虫、草花がたくさん登場します。 非常にデリケートなグラデーション、緻密でエッジの効いたラインは、おとぎ話の様なやわらかい世界観と美しい色彩に加え作品としての確かな説得力を与えています。 多色刷りによる美しい大判作品と墨のドローイングと銀箔を加えたモノクロ作品、計11点の木版画を展示しています。 大人も楽しめる"おとぎ"の世界にぜひいらしてください。 最終日は4:00までです。お間違いなく。 "アクセス" GALLERY HP ![]() ![]() ▲
by peppers-project
| 2008-06-10 15:35
![]() Japanese Emerging Artists' Painting Exhibition "OTHER PAINTING" with"Armory Night" March 29th,2008 10:00pm start~ @supreme ![]() 今回の"Japanese Emerging Artists' Painting Exhibition"の会場の一つsupremeにて、最終日前日に行なわれたパーティーの模様を報告します。 "The Armory Show"はNYのアートフェアの中ではかなり大きな規模です。 Pepper'sの"Painting Exhibition"最終日前日が、そのArmory showの最終日でした。 毎年やっているらしいWilliamsburg,GALLERY連盟呼びかけの"Armory Night"は、いわば打ち上げ的なものですが、NYだけでなく様々な国から来ているアート関係者もアート好きの若者も大勢あつまるそうです。 そして今年はなんとsupremeでの開催でした。必然的にライヴスペースと大会場のアートスペースがメインとなり、、、"Painting Exhibition"と"Armory Night"のドッキングとなりました。 ![]() はじめはこんな感じでしたが、、どんどん人が増えてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彼(黒いニット帽です)は今回参加者の一人、自分の作品の説明がすごく上手で英語と一部ジェスチャーを加えての会話は、英語堪能でなくともみんなの心を掴んでいました。みんな集まってきて真剣に聞いたり、質問攻めしたり。イギリスのメディアから取材も受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なんかすごい事になってきました。一部床置き展示は避難。 ![]() こちらはライヴスペース。いろいろやってたみたいです。 ![]() 中庭まであふれんばかり。 こんな感じで、3:00amまで続いちゃいました。 私とアーティスト二人もさすがに興奮状態から冷めていて、連日の疲労が、、 ということで自主的に声をかけていき、3:30amにやっとクローズ。黒人のでかいガードマンもホッとしておりました。 ・とにかくみんなパーティー好き。おしゃべり大好き酒大好き。 ・アート関係、アーティスト、全然違う職種、ご近所さん、みんな横一列でのコミュニケーション。 ・まず初めに名刺交換とかあり得ない。(笑) しゃべっているうちにお互いの話しになり、そこで初めてごく自然に名刺交換。肩書きよりまず目の前にいるその人のパーソナリティーを大事にしている感じが好印象です。 とてもおもしろかったです。 ということで展示会場が一夜にしてすごい事になりました。 ▲
by peppers-project
| 2008-06-05 01:29
| 08'NY中継PAINTING
1 |
ファン申請 |
||