カテゴリ
全体 LOVE THE MATERIAL in 16'nyartistsbookfair 16'JART6TH 16’tokyo artistbook 15'NYBOOKFAIR_PS1 15’BERLIN PROJECT 15' NY EXHIBITION 15'NYartistbookfair 15'tokyoartistbook 14’NY EXHIBITION 14'NY ARTISTS' BOOK 14’Tokyo ARTISTBOOK 13'NY ARTISTS' BOOK' 13.NY EX Report 12'NY ARTISTS' BOOK 12.NY EX Report 11'NY ARTISTS' BOOK 10.LOVE THE MATERIAL 10' BOOK FAIR_ 09'NY中継Screening 10'NY EX Report 09.NY中継Artists'Print 予告09'NYscreening 09 NY Artists' Print 09'NY EX Report 09'NY BOOK Report 08'NY中継PAINTING 08'NY中継BOOK 07'BOOK FAIR in NY with urabis ARTISTS' BOOKS with NOS STYLING with kief <ARTISTS' blog> ↓ STYLING with C65 with BANGS -BerlinKunstStrasse- -~No Place Like NY- PEPPER'S PROJECT 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
|
1 NY_ARTISTS' BOOKS FAIR_4th Report5 New Book Shops for ARTISTS' BOOKS FAIR_5th 4thでは、ブルックリンのBook Shopでの展示ができなくなり、マンハッタン3会場での展開となりましたが、今回のNY滞在中に2011年の5thに向けて、ブルックリンの個性的な3会場にオファーし、OKがとれました。 BOOK COURT 163 Court Street Brooklyn NY 11201 www.BookCourt.org ブルックリンハイツの少し奧の、ブルックリンの裕福層が住んでいるエリアにある中型のブックショップです。作家のリーディングなどのイベントもよく行われているそうで、ブルックリンに住む作家のポール・オースターなんかもきっとここでリーディングをしたのではと想像しました。ブルックリンらしい文化を感じさせる素敵な書店です。ひょっとしたらアーティストブックがもっとも売れる書店かも知れません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Cinders Gallery 103 Havemeyer st. Store#2. Brooklyn NY 11211 www.cindersgallery.com ブルックリンのウィリアムスバークエリアの、たくさんのアートギャラリーが集まっているBedford Ave.にある、いかにもブルックリンらしいテイストの作品を扱っているギャラリーです。同時にアーティストブックコーナーもあり、Cinders Galleryのテイストに合った作品だったらという条件でOKをいただきました。ここでは限定したアーティストの本+オブシェ、小作品などの新しい試みをしてみたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() DESERT ISLAND comic book store 504 Metropolitan Ave Brooklyn, NY 11211 www.desertislandbrooklyn.com ブルックリンのウィリアムスバークエリアの地下鉄LラインBedford Ave.の次の駅、Lorimer streetにあるコミックブック専門の書店です。アーティステックなコミックの品揃えの豊富さは、知る人ぞ知るブックショップです。ここも限定したコミック系のアーティストの作品をと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by peppers-project
| 2010-03-29 15:25
| 10' BOOK FAIR_
NY_ARTISTS' BOOKS FAIR_4th Report4 JAPANESE YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR_4th February 21th-March 7th, 2010 ■St. Mark's Bookshop /East Village 31 Third Avenue, New York, NY 10003 http://www.stmarksbookshop.com artists 輝竜司Tsukasa Kiryu Iko 天邪鬼AMANOJAKU 月刊おさげGekkan OSAGE 高木尚子Shoko Takagi 夜間蛇YAMADA モスコゆうこ Mosco Yuko なえnae 上原恵里花 ERIKA UEHARA ニシムラマホ Maho Nishimura rika ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by peppers-project
| 2010-03-29 11:42
| 10' BOOK FAIR_
NY_ARTISTS' BOOKS FAIR_4th Report3 JAPANESE YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR_4th February 21th-March 7th, 2010 ■Printed Matter / Chelsea 195 Tenth Avenue New York, NY 10011 http://www.printedmatter.org artists 山本沙央里Saori Yamamoto 清水真友香Mayuka Shimizu 相田有里絵Yurie Aida 菅野智美Tomomi Kanno 秋元理恵Satoe Akimoto 鳥居千夏Chinatsu Torii 松永亨子Kyoko Matsunaga 田中清代Kiyo Tanaka+Eric Rolland Bellagamba ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by peppers-project
| 2010-03-29 11:13
| 10' BOOK FAIR_
10' BOOK FAIR in NY_リポート2
NY_ARTISTS' BOOKS FAIR_4th Report2 JAPANESE YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR_4th February 21th-March 7th, 2010 ■NEW YORK KINOKUNIYA BOOK STORES /Bryant Park, Mid Town Mon -Sat 10:00am-8:00pm ●2F event space artists 鳥居千夏Chinatsu Torii 松永亨子Kyoko Matsunaga 山本沙央里Saori Yamamoto 清水真友香Mayuka Shimizu 秋元理恵Satoe Akimoto 相田有里絵Yurie Aida azuco chilali 伊秩美里Misato Ijichi 菅野智美Tomomi Kanno ma-i 村田万葉Mayo Murata 内藤祐子Yuko Naito 田中清代+Eric Rolland Bellagamba 夜間蛇YAMADA 遠藤友梨Yuri Endo 江本眞知子Machiko Emoto rika hase 保坂あゆみAyumi Hosaka 加藤大輝Hiroki Kato 上原恵里花 ERIKA UEHARA 高木尚子Shoko Takagi なえnae モスコゆうこ Mosco Yuko 下薗慧子Satoko Shimozono 須田紗織Saori Suda 津村葉子Yo-Ko Tsumura 輝竜司Tsukasa Kiryu 天邪鬼AMANOJAKU Iko 安井春菜 Haruna Yasui ニシムラマホ Maho Nishimura 井上千裕Chihiro Inoue 月刊おさげGekkan OSAGE 山本美希Miki Yamamoto 四條朋恵Tomoe Shijo 白崎夏子Natsuko Shirasaki ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by peppers-project
| 2010-03-29 10:14
| 10' BOOK FAIR_
NY_ARTISTS' BOOKS FAIR_4th Report1 JAPANESE YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR_4th February 21th-March 7th, 2010 ■NEW YORK KINOKUNIYA BOOK STORES /Bryant Park, Mid Town Mon -Sat 10:00am-8:00pm ![]() ![]() ●Staircase btw 1~2F artists □Haruna Yasui/etching print works & books 安井春菜の銅版画作品とアーティストブックの展示 ![]() ![]() ![]() ●Staircase btw 1~2F artists □Natsuko Shirasaki/comics poster & books 白崎夏子のコミックポスターとコミック本の展示 ![]() ![]() ![]() ▲
by peppers-project
| 2010-03-29 06:57
| 10' BOOK FAIR_
Pepper's Special Solo Exhibition Series PART I 中村友紀[extension=condensation,you=me] 3/29mon~ 4/3sat Pepper's Gallery AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) ![]() ![]() Pepper's Special Solo Exhibition Series PART I Yuki Nakamura “extension=condensation,you=me” 3/29mon~ 4/3sat Pepper's Gallery AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) What am I? Who are they? I try to answer my own questions by making comparison between myself and natural objects such as flowers and stones. The colors, shapes and the souls of the nature will guide me through. Yuki Nakamura 1984 Born in Tokyo 2008 Recieved “Ichiro Fukuzawa Award” at Graduation Exhibition at Tama Art University 2009 Awarded at The Beppu Asia Biennale of Contemporary Art 2010 2010 Received “3rd art_icle Award 2010” 最終日4/3(土)はPM3:00~クロージングパーティーがあります。 On 4/3 Saturday, we have PM3:00~ Closing party on the last day. ▲
by peppers-project
| 2010-03-29 05:44
Pepper's Project Exhibition PRIVATE PROJECT IX プライベート プロジェクト PART Ⅲ 3/22mon~ 3/27sat Solo Exhibition 大谷友花「泡沫寺石庭:枯山水ディスコ」 AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) sun:close at Pepper's Gallery ![]() ![]() Yuka Otani [Rock Garden Disco for a Recurrence of an Economic Bubble] Metaphorical bubbles exist in various phases of our social life. A bubble inflates to create "irrational exuberance" to a human mind. When it shrinks, a bubble works as a social membrane to form a self-contained microcosm. I belong to the so-called Japanese Lost Generation, who spent adolescence in 1990's after the corruption of a big asset price bubble.Though I am not quite familiar with an extravaganza of the bubble in its climax, the unsuitability of the recent economic condition makes me aspire a recurrence of an economic bubble. The energy of an upcoming bubble in the 21st century may be able to even convert a quiet rock garden into a dynamic space. Based on a traditional Japanese Karesansui (rock garden); a centripetal bubble which represents a grand nature with a minimalist manner, I added "disco" element; a centrifugal bubble which is a heritage of the past bubble culture. Karesansui Disco becomes a unique hybrid space where the two bubbles with opposite vectors co-exist. Yuka Otani Born 1978 in Tokyo. Lives and works in New York. Education 2008 MFA with honors, Rhode Island School of Design 2000 BFA, Tama Art University Solo Exhibitions 2008 Irrationally Exuberant, Gallery Catacomb, Central Falls, RI 2004 Out of Pot- Adventure of Broad Beans, Morita Bank, Fukui Selected Group Exhibitions 2010 Hand+Made Contemporary: The Performative Impulse in Art, Craft, and Design Contemporary Arts Museum Houston, TX 2010 Full Disclosure, Tompkins Projects, New York, NY 2009 Will It Happen? Elga Wimmer Gallery, New York, NY 2008 Wight Biennale UCLA, Los Angels, CA 最終日3/27(土)の開催はPM4:00までです。 ▲
by peppers-project
| 2010-03-22 03:59
Pepper's Project Exhibition PRIVATE PROJECT IX プライベート プロジェクト PART II 3/15mon~ 3/20sat Solo Exhibition 増野隆泉 「resonance」 AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) sun:close at Pepper's Gallery ![]() ![]() Pepper's Project Exhibition PRIVATE PROJECT IX PARTⅡ 3/15mon~ 3/20sat Solo Exhibition Ryusen Masuno "resonance" I'm standing in the desert The sky's too blue and the earth is gold Beauty and severity coexist It will drag me into it if I don't stay alert My own strong shadow relieves me I'm looking at the river It doesn't bore me It's kinda chilly I smell the hot spring I'm in Manhattan HJGlxvUJKIijGfkぉsぷGjkUITgjgUGyu81585% ftyyRGjsLJOR6Y76dslfじご5Ff6F&fu76587&G kldfs90s7dfJGYYG0ds8U)('iosdkおうut・・・・・ Too much soliloquy I'm in Tokyo I sometime adore it, and sometimes hate it Now I... Country road In my car Clean bright sunset The best BGM What else do I need? Dream of a creation Think of my loved ones Draw your love Resonance Ryusen Masuno 1978.12.19 Born in Tokyo 03.3 Graduated from Tokyo University of the Arts, Faculty of Fine Arts, Department of Oil Painting 05.3 Completed graduate programs at Tokyo University of the Arts, Graduate School of Fine Arts, Oil Painting Techniques and Materials Group Exhibitions 03.Awarded at Tokyo Wonderwall 2003 Exhibited at Museum of Contemporary Art Tokyo, for Tokyo Wonderwall "Sono Hanano Tameni" 03. Myoko Art Workshops, at TSubaki So, Akakura, Myokogen, Nigata 05. "LOOP" Studio ONO "En-Do-Rou-Ru Yoru no Utage" 07."bio rhythm" bio ojiyancafe, Harajuku 09."Japanese Emerging Artists' Painting Exhibition Tokyo Regionalism" Williamsburg NY and more exhibitions... Solo Exhibitiohs 03. "Moya Moya Feeling" at Pepper's Loft Gallery 06."En-Do-Rou-Ru" at gallery b. TOKYO 08. "En-Do-Rou-Ru" in "Draw VII" at Pepper'sGallery ▲
by peppers-project
| 2010-03-15 05:13
Pepper's Project Exhibition PRIVATE PROJECT IX プライベート プロジェクト PART I 3/15mon~ 3/20sat Group Exhibition 高澤そよか・石曽根めぐみ・加藤順子 AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) sun:close at Pepper's Gallery 新しい世代のアーティストが時代に深く関わって行こうとした時、それはおのずと自己のプロジェクトととしての進行と形態をたどろうとする。そこではタブロー作品の制作でこと足りた時代とは遥かに異なり、様々な語り口が模索され、あらゆるメディアが駆使される。そのプロセスは限りなく個人的なレベルから出発し、自己と世界の新たな位置づけを目指す。それは新しい自己の語り方から新しい美術の語り方の発生へと向かうプライベート・プロジェクトと言える。シリーズ9回目となるPeoject Exhibition。 ![]() ![]() ![]() Pepper's Project Exhibition PRIVATE PROJECT IX When a young artist attempts to deeply engage the historical period he or she is in, the engagement progresses and takes form as the artist's own project. Such projects search for new methods of articulation, using a variety of mediums that go far beyond the traditional tableau. The process begins from an utterly personal level, and attempts to situate the self and the world in a new way. This process can be called a "Private Project," in which the artists start to develop new methods of self-articulation that lead to new generalized modes of artistic expression. This is the 9th installment of the PRIVATE PROJECT exhibition series. PART I 3/15mon~ 3/20sat Group Exhibition AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) sun:close at Pepper's Gallery Soyoka Takazawa Megumi Ishisone Junko Kato 最終日3/20(土)の開催はPM4:00までです。 ▲
by peppers-project
| 2010-03-12 06:42
Draw IX Pepper's Gallery AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) PART III 3/1mon ~ 3/6sat Solo Exhibition 竹崎恵美 「n°44 」 AM11:00~PM7:00(sat~PM4:00) sun:close at Pepper's Gallery ![]() ![]() PART III 3/1mon ~ 3/6sat Solo Exhibition MEGUMI TAKESAKI “n°44” Exhibiting pieces of daily life MEGUMI TAKESAKI Born in 1982 2006 Graduated from Musashino Art University Beside her job, she works as an artist. 最終日3/6(土)はPM4:00に展覧会は終了します。 ▲
by peppers-project
| 2010-03-01 08:15
1 |
ファン申請 |
||